ソーシャルワーカーのブログ

ほぼ新人ソーシャルワーカーの日々

医療ソーシャルワーカー(MSW)の一日

*医療ソーシャルワーカー(MSW)と聞いて、どんな仕事、どんな一日を過ごしていると思いますか?「患者さんの相談に乗っている」「事務的な仕事をしている」などイメージをお持ちの方がいるかもしれません。ですが、実際に働いてみると、イメージとは違ったことが沢山あります。私自身、働いてみてイメージと違ったところがありました。

今回は医療ソーシャルワーカーの具体的な仕事内容を、とある一日を通してお話してみたいと思います。

 

《医療ソーシャルワーカーの一日》

※日によって一日の流れは全く違うので、今回お話しする一日は一例として考えて頂けると幸いです!

 

9:00 業務開始 ・・・電話が一斉に鳴るので、電話対応に追われます(・・;)

電話対応しながら、事務的な作業をしていきます。事務作業はメールの確認、台帳(患者さまのデータが入っているものです)整理、電話対応した記録の作成、郵送されてきたものの確認などです。

10:30 面談 ・・・入院前の患者さまのご家族と面談を行います。コロナ感染が広がる前は直接お会いして面談し、見学を行っていました。現在はコロナ感染対策で、電話にて行っています。基本的には1時間ほどで終了します。面談の内容としては、患者さまの病状についてご家族が把握されているか、今までの既往歴(これまで病気にかかったか、入院、通院歴があるか)を伺います。また病院の入院費用や入院時の持ち物について説明します。

☆面談の際に患者さま、ご家族のこれまでの生活歴やキャラクターを把握して、入院した後、どのように支援できるか想像することが大切です!

11:30 面談の内容をまとめる ・・・収集した情報を整理して、記録に残したり、フェイスシート(患者さまの情報を1枚のシートにまとめたもの)を作成します。

13:00 お昼休憩 ・・・私はこの時間にお昼休憩に行くことが多いです。12:00から休憩に行くことはできますが、電話対応などしていると行けないことが多いです。緊急対応があると、お昼を食べられなかった、ということもあります。自分でスケジュール管理をしてお昼を食べられるようにコントロールすることが大切です。

14:00 入院相談を受ける ・・・他の病院から入院相談の電話が入りますので相談を聞きます。どこの病棟への相談なのか、自分の病院で対応出来そうか、ご家族は協力的か、など考えながら、先方病院の相談員さんのお話を聞きます。入院相談を受けるのは"慣れ"が重要です。知識を得たり、先輩からアドバイスを貰ったりすることは大切ですが、入院相談を繰り返し受けることで慣れて、効率的に情報収集出来るようになります。入院相談の電話はいつ来るか分からないものなので、受け始めた当初は緊張でいっぱいだった思い出があります。

15:00 退院支援を行う ・・・担当している患者さまの退院支援を行います。自宅退院であれば、退院後に必要な環境調整。施設への入所であれば患者さまやご家族の希望条件にあった施設の紹介。他の病院へ転院調整を行うときもあります。

私が以前、担当させていただいた患者さまの場合ですが、透析をされていたので自宅退院後に通う透析クリニックを探して、通院できるように調整しました。自宅環境についてはリハビリスタッフさんにご本人の身体状況にあった福祉用具など提案してもらい、その情報を患者さまの担当ケアマネージャーに共有しました。ご家族から自宅退院にあたって不安な点を伺い、「透析のため、どのような食事を本人に食べて貰えば良いか分からない」とのことだったので、管理栄養士さんに入院中の食事管理方法や透析の患者さま向けの栄養管理の情報をまとめてもらいました。簡単にまとめるとこのような流れで退院支援を行っていきます。

☆相談員は、患者さまやご家族と他専門職との橋渡し的存在になります。患者さま、ご家族が安心して自宅に退院できるように不足がないように調整していく必要があります。

16:45 夕礼 ・・・相談員間でベッド状況について共有します。毎日、退院や入院がありベッド状況は目まぐるしく変わっていきます。私が働いている病院では緊急入院(体調が悪くてすぐに入院が必要な患者さまを受け入れること)を受けているので、どの病棟のベッドがどれくらい空いているのか、男性なのか女性なのかなど把握しておく必要があります。

17:00 終業 ・・・業務時間は終了です。ですが、業務時間内で終わらなかった記録の作成などあるので、なかなか17:00ぴったりに帰ることが難しいです(;>_<;)

 

以上、私のとある一日のご紹介でした!書かせていただいた他にもMSWは様々な業務を行っています。病院によってMSWに任されている役割が異なったりします。自分が働く病院でMSWに何が求められているのか、患者さまやご家族にどのような支援をしていくか日々考えながら過ごしていく仕事だと思います。

MSWがどのような仕事をしているのか少しでもイメージがわいていただけたら嬉しいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!